昨日は神奈川県宅地建物取引業協会県央支部の賀詞交歓会に参加して参りました。
と言っても、実は参加というよりは設営側の立場でした。
弊社は厚木市愛川町清川村をエリアとする県央支部の役員を務めさせて頂いており、賀詞交歓会はその役員として担当の事業でした。
コロナ禍もありましたので、今年は3年ぶりの開催。
しかも、創立55周年という記念の事業でもありました。
久しぶりに多くの同業者の皆様とお会いし、様々な情報交換をさせて頂くことも出来ました。
何より担当事業が無事に終わったことにほっと一息という感じです。
そして春にはコロナウィルス感染症の5類以降に向けた議論も進んでいますが、こうした顔を合わせての事業も増えていくんだろうなと感じた次第です。
しかしながら、まだまだ油断はできませんのでしっかりと感染症拡大防止対策を取って業務に励みたいと考えております。
引き続きのご協力を何卒宜しくお願い致します。
現在進行中の案件のご紹介です。
という土地の売買をお手伝いさせて頂いております。
市街化調整区域の土地の売買(賃貸もですが)は毎年のようにお手伝いをさせて頂く機会が多いのですが農地の場合は特に注意が必要です。
大手の不動産仲介業者さんだと、市街化調整区域というだけで手を付けない場合や、営業担当者の知識が無く積極的に受けないケースもあるそうです。
弊社の場合、地元が厚木市三田という立地もあり、市街化調整区域の取引は長年数多くの実績があります。
しっかりと法律に則り、取引終了後も売主様や買主様に憂いの残らない取引を致します。
市街化調整区域に土地をご所有のお客様、今後相続予定があるお客様等お気軽にお問い合わせ下さい。
新年おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
お陰様で売買部門、賃貸部門共に順調に営業をさせて頂いております。
特に売買部門では現在、社有の在庫は無く、仲介でお預かりさせて頂いている売却物件に関しましても全て売却先が決定をしております。
ということで、2023年はスタートから
「厚木市内、厚木市近郊の不動産売却物件大募集中!」
なのです。
売却査定やご相談はもちろん無料です。
地元厚木を知り尽くした担当者とじっくりと、しっかりとご相談頂き、ご納得して頂いた上で売却のお手伝いをさせて頂きます。
是非お気軽に 0462411089 までお問い合わせ下さいませ。
お陰様で2022年も年の瀬を迎えることが出来ました。
弊社では、
2022年12月26日月曜日から2023年1月5日木曜日まで
年末年始のお休みとさせて頂きます。
LINEやホームページのお問い合わせフォームからのご相談は365日、可能な限り即日ご返信させて頂きますので、
お気軽にご連絡下さいませ。
お陰様で今月もこれから2件の土地売買決済を予定させて頂いております。
売買部門も引き続き好調なのですが・・・
どんどん売れてしまい、在庫がありません。
嬉しい悲鳴です。。。
といっても、決して安く売りさばいている訳でもありません。
厚木市近郊の相場に合わせ適切な金額で売り出しをすれば、想定される期間で売却が出来るということです。
お客様の状況に合わせて、業界歴の長い地元出身の担当者が適切な売却方法をご提案させて頂きます。
お問い合わせはお気軽に 0462411089 売買担当までどうぞ。
12月に入り、いよいよ年末という雰囲気になって参りました。
もうあっという間に2022年が終わってしまいますね。
お陰様で毎日のように賃貸物件のご案内をさせて頂いておりますが、やはり年末はさらに件数も増えて参ります。
原則的には事前予約を頂いているお客様を優先させて頂きますので、突然のご連絡ですとお時間を頂戴してしまうこともございます。
近隣にお住いのお客様でしたら、時間の調整などして頂けることが多いのですが、遠方からですとそうもいきませんよね。
特に12月1日に合格発表の出た神奈川工科大学や東京工芸大学の新入生さんの案内は2~3週間先の週末まで予約が入ります。
先週末も長野県や山梨県といったところからわざわざ厚木市までお越しを頂きました。
事前にご連絡を頂ていれば、賃貸担当者がお待ちしておりますのでよりスムーズにご案内させて頂くことが可能です。
いずれにしましても、まずはホームページ、LINE、お電話でお気軽にお問い合わせ下さいませ。
神奈川工科大学も東京工芸大学も試験が進んでおり、このところ毎週のようにお部屋のご案内をさせて頂いております。
正直なところ、今日現在で言えばあまり空き部屋が多くないのは事実です。
当然ながら、現在在学中の学生さんが本来入居しておりますので、「空き部屋」にはなっていません。
が、各アパート・マンション共に様々な事情で退去をされ、直ぐにご入居できるようなお部屋がある場合もあります。
現段階では、このようなお部屋をご案内させて頂くのが一般的です。
(中には写真などで空き予定のお部屋をお申込みされる方もいらっしゃいます。)
ちなみにですが、このようなご説明をさせて頂くとよくあるご質問が、
「学生用のアパート・マンションは3月になるともっと空き部屋が出ますか?」
「アパート・マンションを探し始めるのは早すぎますか?」
というご質問です。
弊社の場合、既に全ての卒業予定がある在校生さんにアンケートを実施し、来年3月の卒業予定をヒアリング済みです。
つまり、各物件に空き部屋が出る可能性があるかどうかは把握できています。
従って、期待以上に空き部屋が出る可能性というのは非常に少ないのです。
ということで、今、でも年末でも、年明けでもいつでもほぼ同じ状況でお部屋探しをすることが可能です。
但し、後になればなるほど、空き部屋・空き予定のお部屋は減っていくのは間違いありません。
もし神奈川工科大学や東京工芸大学に進学が確定され、一人暮らし用にお部屋を探さなければ、ということであれば、もうすぐにでも探し始めた方が宜しいかと思います。
その他学生用アパート・マンションへのお問い合わせは 0462411089 賃貸担当までお気軽にどうぞ。
コロナウィルスの感染症拡大から早3年が経とうとしています。
先日やっと海外から入国する水際対策も大幅に緩和され、観光などで入国する海外の方も急増しているようです。
不動産業界的な影響を考えてみると、最近少しずつ増えているお問い合わせがあります。
それは・・・
「外国籍の技能実習生が住めるアパート・マンションを紹介して欲しい」
というものです。
比較的リーズナブルな賃料で、自転車で生活圏を回れる物件が好まれています。
勿論、勤務先に近いというのもひとつのポイントです。
弊社では外国籍の技能実習生向けにお部屋の貸し出しをさせて頂いている実績も多数ございます。
トラブルもほとんどありませんし、もしあったとしても迅速に解決しています。(大半が騒音のクレームなのですが、正直外国籍の方でなくともあるクレームです。)
もしこうした物件をお探しでしたら、積極的にご紹介させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
2022年も終盤戦。
この時期になると、神奈川工科大学や東京工芸大学も入試が既に始まっています。
9月末には総合型選抜入試の一次合格発表が行われます。
すると徐々に2023年度の新入生さんから一人暮らしのお部屋探しのお問い合わせが増えてきます。
卒業生のお引越しが4月にずれ込んだお部屋など、このシーズンでも空き室となっているアパートやマンションは一定数ございます。
お部屋探しのタイミングはいつがよいですか?とご質問頂くことが多いのですが、ある程度卒業予定を把握し、物件の空き予定を管理していますので、今からでも早くはありません。
逆に空くのを待っていたりすると、人気物件はお申込みが入り埋まってしまうこともあります。
いずれにしましても、いつご相談頂いても大学指定店・生協提携店としてしっかりと対応させて頂きます。
なお、神奈川工科大学・東京工芸大学の学生さん用の特設サイトも解説しております。
是非こちらも御覧くださいませ。
1ヶ月ほど前のブログ記事にて、厚木市内のアパートやマンションの賃貸管理に関するご相談を頂いていることをお知らせさせて頂きました。
その後も、厚木市及川のアパートや厚木市鳶尾のアパートなど、引き続き、多くのオーナー様からご相談を頂いております。
賃貸管理と言いましても、様々な業務項目がございます。
特に大きいのは契約者からの入金管理をするか否かです。
入金管理を不動産管理会社がしている場合は移管するまでにある程度のお時間がどうしても必要になります。
もし管理会社の変更をご検討の場合はお早めにご相談下さいませ。
なお、弊社では空き家や空き地を含めた不動産所有のお客様向けに、特設サイトを開設させて頂いております。
是非こちらもご覧頂ければ幸いです。
お問い合わせなどはお気軽に 0462411089 までどうぞ。