戸建やマンションなど新たに住宅を購入する人に一律20万円!だそうです。
最近、本厚木が借りて住みたい街第1位になりましたが、厚木市としても人口減少を防ぐべく、本気で取り組んでいますね。
ちなみに奨学金の返済は市内在住かつ在勤の人が対象で、最大7年間、年間返済額の2分の1(上限12万円)を助成とのこと。
こちらも大きな取り組みではないでしょうか。
いずれにしましても、是非厚木市の活性化に繋がって欲しいですね!
お陰様でコロナ禍にも係わらず、厚木市内の不動産に関するご相談を最近続けてお受け致しております。
小さな会社ではありますが、「安心」「誠実」「信用第一」を信条に地域に根差した営業活動を行っております。
大企業には組織の大きさでは負けてしまうかもしれませんが、このデジタル社会の中で広報活動や情報収集力に大きな差はありません。
何よりこの厚木市というまちで創業55年目を迎えている弊社にとって、このまちで恥ずかしい仕事は出来ないという気持ちはどの企業にも負けません!
と少し熱っぽくなってしまいましたが、全社員この厚木市に根差しておりますので小さなことでも何なりとご相談下さいませ。
またまたまたまた、新規の地主様から不動産売却のご依頼を頂きました!
現段階で公開できる情報は以下の通りです。他の不動産屋さんでは扱っていない、未公開情報となります。
・厚木市三田
・土地面積約143坪程度
・資材置き場や駐車場等として利用可能な土地(市街化調整区域内につき、建物の建築は不可)
・売買契約後、農地法の許可申請が必要
・売却希望価格5.5万円/坪(総額792万円)
・造成工事費用概算で約100万円程度は買主負担
足場屋さんや塗装屋さんの資材置き場、中古車屋さんの在庫車置き場、運送屋さんの駐車場・・・
最適用途は色々考えられますね!
是非お気軽に 0462411089 売買担当までどうぞ。
弊社は2020年11月より創業55年目に入ることになります。
これもひとえに厚木市内を始めとする多くのお客様のおかげです。
55年間、不動産を中心に様々なお仕事をさせて頂きました。
その全てにおいて、「安心」「誠実」「信用第一」を信条とし、お客様にとって一番良い選択肢をご提供できるように努めて参りました。
近年では行政書士法人も設立し、法務に関するご相談も国家資格をもってお受けできるようになりました。
開設中の厚木市の不動産お悩み相談室では、宅建士、行政書士という弊社の資格以外にも、一級建築士や弁護士と共に業務を進められるようにもなりました。
今までも、そしてこれからも地元厚木の為に、三田の為に少しでも貢献できるように一生懸命頑張ってまいります。
今後ともご指導、ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
小沢商事株式会社
代表取締役 小澤 宏通
社員一同
お陰様で最近毎週のようにご所有の建物や土地の売却査定をお受けしております。
お客様のご紹介や地元の知人はもちろん、インターネットをご覧頂いてという方もいらっしゃいます。
中には何社かの不動産屋さんにご依頼をされているケースもありますが、弊社では売却査定の際に以下のことを心掛けております。
最近CMやインターネット広告でも「一括査定サイト」などの広告をよく目にするようになりました。
中には「厚木市のおうちが○○万円高く売れた!」などというキャッチーなものも。
確かに、そういうケースもまれにあるかもしれません。
しかし不動産には相場というものがあり、基本的には誰が見ても概ね同じ範囲内の査定価格になるはずです。
残念ながら査定価格をあえて高く提示し、とにかく媒介契約を結ぶのがノルマになっていたりする不動産屋さんもあると耳にします。
結局、売却活動を進める途中で大きな値下げが必要になったりすることも・・・
正直、このような状況になる物件情報を目にすると、最初っから妥当な価格で売り出しをしていれば時間も無駄にせず、もっとチャンスも広がったのに、と思ってしまいます。
弊社へのご相談はセカンドオピニオン、サードオピニオンでも構いません。
「安心」「誠実」「信用第一」をモットーに50年以上このまちで仕事をさせて頂いている弊社だからこそできる提案をさせて頂きます。
売却査定その他のご相談、ご質問はお気軽にどうぞ。
お盆休みも終わり、子供たちの短い夏休みも終わろうとしています。
厚木市内では、クラスターが発生するなどコロナウィルス感染拡大が懸念される事態が起こっています。
厚木市立依知南小学校や湘南厚木病院含め、厚木市内そして全国でこれ以上の感染が起きないことを祈念申し上げます。
そんな最中ではありますが、お陰様で今日もお部屋探しのお客様にご来店を頂きました。
近所の床屋さんで「小沢商事に行ってみればいいよ」とおっしゃっていただいたようです。
厚木市内のお部屋探し、不動産管理なら・・・と地元の方に広げて頂けるのが一番ありがたいですね。
大きな会社ではありませんが、小さくてもしっかりと地に足を付け、地元に根差した経営をして参ります。
引き続き、何卒宜しくお願い致します。
毎日多くのお客様から多くのお問い合わせ、ご相談を頂き誠にありがとうございます。
弊社では夏季休暇と致しまして、
8月8日土曜日~16日日曜日
をお休みとさせて頂きます。
なお、休暇中でもLINEやメールフォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。(リモートワークにて対応しておりますのでご返信も可能です。)
是非お気軽にお問い合わせ、ご相談お待ちしております。
最近、毎月のように空き家に関するご相談をお受けします。
最終的にはご売却やお貸出をするという結論になることが多いのですが、(もちろん巡回管理もあります。)その前にどうしてもクリアしなければならないハードル・・・
それが残置物や遺品の整理になります。
空き家の有効活用の前に・・・
最初はご家族でお片づけをされていましたが、毎週のお休みを使って何度も何度も環境センターに不用品を運ぶことに疲れてしまうお客様も数多くいらっしゃいます。
弊社では自社社員及び協力業者と連携し、コストを抑えてスムーズなお片づけをお手伝いさせて頂きます。
もちろん空き家のみならず、お住まいのままでも不用品の処分もご相談頂けます。
まずはお気軽に 0462411089 までお問い合わせ下さい。
厚木市内でも6月1日より多くの業種、多くのお店が再開しているようです。
全てが元通り・・・というわけにはいかないかもしれませんが、少しずつ経済活動が戻ることを期待したいですね。
さて、弊社も4月の緊急事態宣言後、実は臨時休業やリモートワーク、営業時間の短縮を実施しておりました。
しかし、お客様の中にはそれに気が付かない方も多く、驚かれることもありました。
今回のような事態を想定していたわけでは無いのですが、実は数年前からペーパーレス化やクラウドを利用した情報共有など、社内で整備を進めてきました。
結果、今回のような事態が起きてもある程度の対応が出来ました。
今後、ニューノーマルと言われるような新しい生活様式が浸透することで不動産屋さんの営業スタイルなども変わってくるかもしれません。
不動産という実体のあるものを扱う以上、全てがバーチャルな世界で完結はしませんが、リアルとバーチャルをうまく融合させていきたいと思います。
50年以上このまちで仕事をさせて頂く中で築いた「安心」「誠実」「信用第一」というスタイルを変えず、これからもこの厚木市のために頑張りたいと思います。
コロナウィルス感染拡大防止の緊急事態宣言が出されてからというもの、厚木市内でも飲食業を営む方々には大きな影響が出ています。
「#厚木エール飯」
という、厚木市内の飲食店を応援するプロジェクトが出来、テイクアウトやデリバリーといった飲食店の取り組みがSNSなどで発信されています。
その厚木エール飯の第二弾として、キッチンカーやテイクアウト販売をできる場所の提供をさせて頂きました。
ということで・・・
毎週木曜日(第一木曜日を除く)、キッチンカーfamfamさんが出店してくださることになりました。
皆様是非、美味しい唐揚げを食べに来て下さい!