キーワード「空き家」

CatTitleBg
CityLine

神奈川工科大学や東京工芸大学への自宅通学から一人暮らしをご検討のお客様へ

コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除されて以降、神奈川工科大学や東京工芸大学の構内への立ち入りも解放され始め、そろそろ通学への準備が進んでいるようです。

そこで最近非常に増えてきたご相談が・・・

「自宅から通学しようと思っていたのですが、やっぱり一人暮らしをしたいと思いアパートやマンションを探しています。」

というご相談です。

東京都内や横浜市、川崎市辺りであれば、厚木まで十分に通える範囲内だとは思います。

実際例年であれば、自宅からの通学が殆どでしょう。

しかし、コロナウィルス感染拡大以降はラッシュ時の通学、長距離の移動による感染リスクを取りたくないという親御さんも多いようです。

特に三世代同居をされているようなご家庭ですと、ご高齢の祖父母への感染そして重症化を心配されることもあります。

弊社ではこのようなご事情でお引越しをされる学生さんの為に、引き続き仲介手数料の半額キャンペーンやお家賃のフリーレントキャンペーンで応援をしていきたいと思います。

神奈川工科大学、東京工芸大学や東京農業大学等厚木市内の大学に現在自宅から通学を予定していた学生さんからのご相談をお待ちしております。

リモートワークに対応している不動産屋さんです。

カテゴリー:お知らせ

厚木市内でも6月1日より多くの業種、多くのお店が再開しているようです。

全てが元通り・・・というわけにはいかないかもしれませんが、少しずつ経済活動が戻ることを期待したいですね。

さて、弊社も4月の緊急事態宣言後、実は臨時休業やリモートワーク、営業時間の短縮を実施しておりました。

しかし、お客様の中にはそれに気が付かない方も多く、驚かれることもありました。

今回のような事態を想定していたわけでは無いのですが、実は数年前からペーパーレス化やクラウドを利用した情報共有など、社内で整備を進めてきました。

結果、今回のような事態が起きてもある程度の対応が出来ました。

今後、ニューノーマルと言われるような新しい生活様式が浸透することで不動産屋さんの営業スタイルなども変わってくるかもしれません。

不動産という実体のあるものを扱う以上、全てがバーチャルな世界で完結はしませんが、リアルとバーチャルをうまく融合させていきたいと思います。

50年以上このまちで仕事をさせて頂く中で築いた「安心」「誠実」「信用第一」というスタイルを変えず、これからもこの厚木市のために頑張りたいと思います。

【初公開】厚木市戸室 敷金・礼金・更新料もゼロの綺麗なアパート募集開始!

厚木市戸室4丁目にある弊社管理アパートに空き室が出ました。

今回、室内クロスやフローリングの貼替などリフォームが終了致しましたので、入居者の募集を開始させて頂きます。

外観は軽量鉄骨のアパート。

間取りはこんな感じです。

綺麗な洋室のお部屋です。

フローリング新品に貼替済み。

エアコンや照明器具も設置済み。

お家賃はなんと45,000円(管理費3,000円)!

生活保護やシングルマザーの方もお気軽にご相談下さい。

物件名は「パールハイム」です。下見のご用命は 0462411089 賃貸担当まで。

アフターコロナの不動産市場と不動産の売り時について

カテゴリー:お知らせ

5月4日、緊急事態宣言が延長されました。

休業要請をされているような業種に比べ、まだ不動産業界に直接的な影響は無いかもしれませんが、大手不動産ポータルサイトの調査によると9割以上の不動産屋さんが影響を懸念しています。

賃料の減額要請などもそうですが、これから大きな影響があるのがご来店されるお客様の減少だと思います。

今、お客様が減っているということは数ヶ月後の住宅販売戸数等に影響が出てきます。

いくらバーチャルで下見が出来たとしても、実際にその土地や建物を見学せずに購入する、ということは有り得ません。(というかおすすめしません。)

販売数が減るということは、不動産価格が下がることを意味します。

ではこの状況で不動産を売りたいとなったらどうするか?

続きは、直接ご相談頂ければと思います。

メールやお電話、WEB会議などでのご相談の他、感染対策をした上でのご面談も可能です。

まずはお気軽にご連絡下さい。

市街化調整区域に建物を建てたい!というご相談です。

カテゴリー:お知らせ

コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の最中ではありますが、お陰様でまた弊社が得意とする分野のご相談がありました。

厚木市内某所の市街化調整区域、ここに建物を建てたいんだけど・・・というご相談です。

ちなみに、 原則として市街化調整区域には建物は建てられません。

もちろんこれが大前提です。

しかし、以下のような場合は、建築が可能となるケースがあります。

  • 都市計画法29条の開発許可を得て建築する場合
  • 都市計画法43条の建築許可を得て建築する場合

といっても正直、なんのこっちゃ?ですよね。

なので、市街化調整区域の土地は大手企業など、手を出さない不動産屋さんもいらっしゃいます。

法令の制限が多いので手間ももちろんかかるのですが、厚木市内には市街化調整区域が多く存在しますので、弊社のような地元密着の不動産屋だと避けては通れません。

もちろんその分、多くのノウハウも蓄積しています。

厚木市内に市街化調整区域の土地を所有されていて、空き地になっている、空き家になっているというお客様は是非お気軽にご相談下さい。

新型コロナウィルス感染拡大に伴う業務体制について

カテゴリー:お知らせ

引き続き、神奈川県内においては新型コロナウィルス感染拡大に伴い、不要不急の外出が自粛されている状況です。

弊社でも、通常通りオーナー様、入居者様へのサポートをしっかりと続けさせて頂きながら、

・営業時間の短縮

・テレワークの推進

・出勤する社員のローテーション

など、対策を取らせて頂いております。

おかげさまでこのような状況の中でも、売買取引の決済があったり、ご所有されている不動産に関するご相談を頂いたりと本当に有難うございます。

感染拡大に配慮しつつ、できることをしっかりと進めて参ります。

通常時と変わらぬご相談をお待ちしております。

緊急事態宣言に伴うテレワーク業務導入のお知らせ

カテゴリー:お知らせ

2020年4月7日、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、緊急事態宣言が発表されました。

弊社では不動産に関わる売買・賃貸・管理という、現場での仕事を多く抱える業務内容の為、テレワークや時差出勤、営業時間の短縮をせず、手指の消毒やマスク着用の徹底により業務を行って参りました。

しかし、緊急事態宣言という1つの区切りがございましたので、テレワーク・時差出勤・営業時間の短縮を導入することとなりました。

従いまして、

・4月8日水曜日から5月6日水曜日までの期間、事務所に社員が常駐していないことがございます。(毎週水曜日は定休日です。)

・お電話でのご連絡の際は、不在の場合、留守番電話にメッセージを残して頂ければ幸いです。(1日1回は必ずチェックを致します。)

・当ホームページもしくはLINEでのお問い合わせは24時間365日お受け出来ます。是非お気軽にお問い合わせ、ご相談下さい。

皆様のご協力により、この状況を乗り越えて、またいつも通りの大好きな厚木が戻ってくることを願います。ご理解、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

厚木市内におけるコロナウィルスの感染情報、不動産業界への影響は?

カテゴリー:お知らせ

厚木市内においてもコロナウィルスの感染情報がささやかれています。

今のところ、厚木市としては発表をしておりませんので、厚木保健福祉事務所管内という表現になりますがいずれにしましても目の前まで感染が広がってきています。

直接的には飲食業や旅行業などに大きな影響が出ています。

本厚木駅前も人が少ないですね・・・

 

今後はもちろん不動産業界にも少なからず影響が出ると思います。

弊社においては、転勤が取り止めになり入居申し込みがキャンセルになった案件が1件あったのみですが、これからは賃料の遅延や賃貸物件の解約も想定しなければなりません。

さらに売買においても、人の流れが戻らなければ購入者も増えませんし、景気が悪ければ出費を抑えて家を買おうという気にもならないかもしれません。

しかし、こんな状況でも必ず転換期が訪れます。

その為に今こそこの地元厚木で地域と共に生き残っていくことを考えなければなりません。

皆様もコロナウィルスの感染にはご注意頂きつつ、一緒に未来に向けて頑張りましょう!

【未公開情報】厚木市及川にて戸建賃貸の入居者募集開始します。

カテゴリー:未公開物件情報

またまたオーナー様から新規募集のご依頼を頂き、新しい戸建物件の入居者募集を開始させて頂くことになりました!

速報すぎて、写真などが間に合っていませんが・・・

・厚木市及川

・平家の戸建2DK

・バス停より徒歩1分程度

・旧国道412号線からすぐ

という非常に生活の利便性の高い立地となっております。

しかも、お家賃は5万円/月!

室内はしっかりとリフォームしてありますので非常に綺麗です!

お問い合せはお気軽に 0462411089 賃貸担当までどうぞ。

毎年ほぼ満室!厚木市三田・下荻野・妻田北・及川のアパート、マンションオーナー様大募集!!

今年度も神奈川工科大学の新入生さん向けのアパート、マンションご紹介など、お陰様で着々と空き室が埋まっています。

そして・・・弊社だからこその強みにより、現段階の身込みでも、このエリアの入居率はほぼ100%になることが確定しました!

本当にありがとうございます。

でも、まだまだご入居をご希望されるお問い合せが増えています。

嬉しい悲鳴なのですが、アパートやマンションの空き室が足りません!

このエリアに土地をお持ちでアパートを建築したいお客様。

既にアパートやマンションを所有されていて空き室でお困りのお客様。

是非弊社までご相談ください。

弊社だからこその強み、その秘密をご説明させて頂きます!

51〜60 / 74件
上に戻る